みなさん、設定が1と6しかない名機(迷機)を知っているだろうか?
そう、5号機初期に出た「サクラ大戦」である。https://www.universal-777.com/product/slot/sakura_wars/

サクラ大戦との出会い
スロットの面白さに魅了されていたボク。
ただ、スロットの師匠である友Kから4号機はハイリスクで危ないと謎の教えをされていたのでエヴァンゲリオンだけを打ち続けていた(笑)
そんな中、エヴァンゲリオンが大量導入されている店が隣町にあると聞きつけた友Kがボクを含めた友人4人でノリ打ちをする計画をたて同行。
その店舗では1島エヴァンゲリオンが並んでいた。
店全体に普段行く店と違い活気が溢れているのを感じ当時初心者丸出しのボクはその活気にアテられて浮足立っていた。
しかし残念なことに目当てのエヴァンゲリオンは空台が2台しかなく全員が打てず。
ジャンケンで勝った2人が着席し自分と友Mが待機となった。
友Mと店内をうろうろすると4台並びながらも誰も座っていない機種を発見。
「これって人気無いの?」
素人のボクが友Mに聞く。
「5号機だけど人気無いみたいだね。俺も打ったこと無いな。打ってみる?」
当時設定というものを知らなかったボクは5号機は安全と謎の思い込みで誘いに乗り着席。これが人生で2台目のスロット台となる。
全面液晶と演出の楽しさ
エレコを含めユニバーサルメーカーの特徴といえば全面液晶とコイン投入口にあるローラーの異質さ。
まだエヴァしか打ったことのないボクにはその台の特徴がとても衝撃的。
また演出面もエヴァは淡泊でリールの出目で当たりハズレを判別することがメインなのに対し、全面液晶で行われる演出は驚きがあった。
そしてなによりボーナスの曲と映像がいい(笑)
失礼ながらボクはサクラ大戦という作品は名前を知っている程度だったため「檄!帝国歌劇団」という名曲をこのパチンコ店で初めて聞くこととなる。
この曲の爽快感がボーナス消化にとても合い、またあれが聞きたいとボーナス目指して打ち込むループが始まった。
変則押しの楽しさを教えてもらった先生的存在
その日は残念なことに諭吉が一人連れ去られ負けてしまったボク。
しかしあのボーナスの中毒性が忘れられず、後日一人で打ちに行くことに。
その日は先客がおり慣れたように打ち込んでいる。
そして気づいたのが中押しDDT打法をしているという事。
まあ当時のボクはDDTという名前も知らずエヴァでも基本の左押し打法をしていました。
素人なのに初心者っぽく思われたくないと謎のプライドを持ったボク。
見様見真似で中押し打法に挑戦することに。
最初はよく分からず打ち込むもボーナスを数回当てると違和感というか既視感が……
あれ?この出目でさっきボーナス当たったな?
そう感じたボクが次回転で左に赤7を狙うと
「おめでとうございます!!」
というサクラさんの声とともにリーチ目が止まった。
この瞬間、脳からとても幸せな成分が大量に放出されているのを感じた(笑)
この日は人生で初めて1,000枚以上の出玉を獲得し、とても思い出のある機種となる。
世間ではクソ台だがボクには神台
この台の評価を調べると仕様と時代もあってかクソ台という評価が多い。
確かに設定6でも103%の機械割。
演出面も4号機の多彩な演出がある機種に比べれば単調でつまらない台とゲーム性かもしれない。
ただ当時の5号機は初心者に優しい機種が多く、この台もスロットの楽しさを伝えるという部分においては名機といえるのではないか。
少なくともボクはこの台と巡り会えたことを幸せに思う。
後日、曲が聞きたいが為に当時PSPで発売したサクラ大戦1&2を勝利したお金で購入。
気付けば全キャラコンプリートまでやりつくしサクラ大戦ファンが一人生まれました。(ボクはマリア派です。高身長クール女子最高!!)
コメントを残す